大阪府済生会茨木病院看護部のブログ

みんなで頑張りましょう!

フィジカルアセスメントを学びました!

看護師⑲.jpg

お昼間は、すっかり夏モードに突入しそうな暑さになってきましたね[晴れ] こまめな水分と塩分補給を忘れずにしましょう[exclamation×2]

さて今回は、新人さんたち 呼吸と循環のフィジカルアセスメント研修の様子を紹介しますよ[ー(長音記号1)][手(パー)][わーい(嬉しい顔)]やさしい看護[ぴかぴか(新しい)]の実践を目指す看護部では、患者の状態を正確にとらえて、必要なケアを根拠をもって提供できるように“フィジカルアセスメント”の研修を行っています[ひらめき] 新人さん向けに、まずアセスメントに必要な情報を得るための方法(問診・視診・聴診・視診)を学んでもらいます[目][耳][手(パー)] そして2年目以上の看護師向けにはアセスメントするための情報収集とその結果から必要なケアを考える研修を行っています[ひらめき]

まずは呼吸から [わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

ペアになってお互いの呼吸音を聴取しました[わーい(嬉しい顔)][耳] 

IMG_1365.JPG 

異常な呼吸音の聴取には、風船ととろみ水を使います[ひらめき]

IMG_1397.JPG

IMG_1407.JPG 

呼吸のフィジカルには恒例のラングTシャツ[るんるん] 

IMG_1416.JPG 

次は循環 ・・・呼吸と循環はセットで考えるのが基本です[exclamation×2]

ペアで動脈の触知 ・・・結構苦労していましたよ[ふらふら]

IMG_1425.JPG 

ドップラーも使ってみました[ひらめき] 

IMG_1428.JPG 

正確にアセスメントができれば、異常の早期発見や必要な時にケアを提供することができます[exclamation]根拠のないケアで患者に負担をかけることのないようにしていきましょう[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]